
弊協会(新名称:一般社団法人日本Web3ツーリズム協会 ※現在法人登記中。旧名称:一般社団法人日本NFTツーリズム協会)は、当事業において、最初のパートナーとして、株式会社テレビ朝日様(本社:東京都港区、以下「テレビ朝日」)ならびに九州旅客鉄道株式会社様(以下「JR九州」)と連携をし、国内の観光振興にWeb3、暗号資産決済を取り入れた新しいツーリズムプロジェクトを始動します。本日より、正式に各種パートナーを募集します。
このプロジェクトは、定期的に「Japan Tourism NFT Awards」を開催し、「世界のツーリズム産業をリードするWeb3/NFTプロジェクトをオールジャパンで創出をしていく」を掲げる弊協会と、東京都神津島村と「星空ツナガルコミュニティ」を運営しているテレビ朝日、九州内に線路網を持ちフルオーダーメイドの旅行を提供する「JR Kyushu Private Travel Service」を実施しているJR九州が、これまでそれぞれ取り組んできたWeb3領域において協力し、Web3を活用することで観光ビジネスの未来・新しいツーリズムのスタンダードを形作ることを目指し協力していきます。具体的には、海外で市場が拡大している暗号資産決済での旅行販売を推進していきます。
このプロジェクトの始動より、体験型の観光旅行や旅ナカ消費の充実を目指し、観光領域に関わる事業者様や自治体様、ブロックチェーン財団等のパートナーを募集する予定です。
プロジェクト第1弾の企画として、4月17日(木)よる18時より「Web3×地方創生」をテーマに、TEAMZ WEB3/AI SUMMIT(4/16~17虎ノ門ヒルズ)のサイドイベントの開催も決定しました(弊協会からの登壇はなし)。今後も国内外問わず多様なパートナーの皆さまとWeb3を活用した施策に挑戦してまいります。
テレビ朝日様、JR九州様との協同リリースの詳細は以下よりダウンロードください。
リリース:
テレビ朝日様:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000304.000030888.html
JR九州様:https://www.jrkyushu.co.jp/news/release/
皆様からの多くのお問合せ、ご参画をお待ちしております。
■協会問合せ
https://nfttourism.net/contact/